広電千田倉庫
この前の電車祭りに行けなかったので
入り口付近でパチリ 電車は良いですね
ヒロシマの文化だなー
現在、
被爆電車で現役は2台
たまに乗り合わせることがあります。
大事な証人ですね。
原爆投下3日後には一部の区間を復旧させた。
広電社員の熱い気持ちには感動します。クリックお願いします
クリックお願いします
小さな僕の夢
モルキオ病の小さなボクは、お薬ができる日を夢見て頑張っています!
そうたくん頑張れ!
« うすはりグラス 超薄いよー | トップページ | 今も現役!被爆電車 »
「広島」カテゴリの記事
- 集めに集めた20年!(2019.12.11)
- 冬の寄せ植え(2019.12.10)
- 久々のマリホ(2019.12.09)
- 立町カヌレ(2019.12.08)
- 古民家カフェでランチ(2019.12.07)
「ヒロシマをさがそう」カテゴリの記事
「千田町」カテゴリの記事
- 広島朝市で野菜を買う!(2019.11.03)
- 胡蝶蘭 咲く!(2019.10.27)
- 千田公園前(2019.10.26)
- 満月(2019.09.13)
- 休息(2019.08.10)
「広島2010」カテゴリの記事
- カインズのミニソフト 100円(2019.06.19)
- お世話になりました(2010.12.31)
- 究極のマティーニ(2010.12.30)
- 地蔵通りの絶品カレー&ドリアの店に行く!(2010.12.28)
- フォアグラを買う!(2010.12.29)
電車の背後の建物の壁面、時代を感じますね。門司の鉄道・・・もいいそうですね。
投稿: 久米組 | 2010年6月22日 (火) 07時52分
>久米組さん
この建築物は両方とも被爆建築物なんです。
メンテナンスがいいのでしょう、今も使われています。http://bunhaku.hp.infoseek.co.jp/heritage-hiroshima.html
投稿: いのたか | 2010年6月22日 (火) 21時45分