新幹線口から見える塔(仏舎利塔)
広島の新幹線口から見える
二葉山の山頂にある物体。
行ったことあります?
二葉山平和塔(通称:仏舎利塔)
私は 仏舎利塔と覚えてました。
小さいときに父に連れてこられて以来かな?
堂の裏はお釈迦様が寝そべっていたような気がしましたが気のせいでした。
ここは、お釈迦様の体の一部(骨とか、髪の毛とか)が安置されてると利いたような気がします。ホントかな?
寒かったので景色はよかったです。
海も見えたよ。
二葉山平和塔は、人類の幸福と戦争のない世界の恒久平和を念願し、史上最初の原子爆弾の犠牲者二十数万の冥福を祈り、平和の聖者釈尊の御真骨を奉祀して建立されたものです。
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page2bx89.html
**********
山口ブログのランキング復帰しました!クリックお願いします
小さな僕の夢
モルキオ病の小さなボクは、お薬ができる日を夢見て頑張っています!
| 固定リンク
コメント
私は実家がすぐ近くなのですが、ずっと前にインドのお坊さん達がゾロゾロ来られて、インドの神様の骨の一部を仏舎利塔におさめるイベント(?)がありましたよ。
でも、“インドの神様の骨”って?! と、いまだに疑問に思います。(笑)
投稿: sunday | 2009年2月 6日 (金) 11時59分
>sundayさん
“インドの神様の骨”ですか?
凄いイベントですね。
異様な光景だったんかな?
投稿: いのたか | 2009年2月 7日 (土) 05時30分