みなさんにとって「卒業」の曲とは?
私が一番好きなのは
沢田聖子(さわだ しょうこ)
「卒業」(1982年)
オープニングがレトロでいい感じです
日付をひとつ消したら
心に雪解けの音
それはあなたと別れのとき
告げる季節のしるしです・・・・
みんな卒業してゆく
一人一人
ためらう心を箱に入れて
結んだリボンを
すぐにほどくの何故なの
いい歌ですよ。
彼女はほかに
・シオン
・あなたからF.O(フェードアウト)
・都会人 などなどです。
※「周南グルメマップ」を作成しました。
左の「周南グルメマップ」をクリックしてみてください。←クリックお願いします
←クリックお願いします!
人気blogランキング
小さな僕の夢
ムコ多糖症4型A・モルキオ症候群
という進行性の小児難病と闘う、颯太君を応援します
« 名物!かき茶漬け | トップページ | 被爆電車【ヒロシマをさがそう⑫】 »
「音楽」カテゴリの記事
- パプリカ(2019.10.31)
- 折重由美子・市山信子さんミニライブ!(2019.05.19)
- 二十数年ぶり?ミポリンの生歌聞いたわ(2018.12.05)
- 火鍋Dining煌で二種類の鍋を楽しむ!(2015.05.14)
- 佐藤博 追悼アルバム UNDERCOVER(2014.06.04)
おはようございます。
沢田聖子さんといえば、私は「雨の日のサンシャイン」が好きでした。
投稿: 灰皿猫 | 2008年3月10日 (月) 07時48分
制服の~胸のボタンを~
下級生たちに~ねだられ~
誰の「卒業」って曲だっけ?
投稿: | 2008年3月10日 (月) 10時25分
沢田聖子いいですねえ。確か一、二枚アルバム持ってましたよ。柏原芳恵の「春なのに」なんか良かったですね。中島みゆき作曲の。昔は村下孝蔵とか森田童子とかフォーク結構聞いてましたよ。
投稿: モルトクラブ | 2008年3月10日 (月) 13時31分
沢田聖子さんをご存知とは・・・懐かしいの
一言です シオン大好きでした 卒業ソングはやはり「仰げば尊し」です
投稿: みかんちゃん | 2008年3月10日 (月) 19時50分
>灰皿猫さん
「雨の日のサンシャイン」は知らないです
>モルトクラブさん
私、村下孝蔵のCD持ってます。
フォーク、ニューミュージックが当時は好きでした
>みかんちゃん
「シオン」もいい歌ですね。
懐かしいなー
投稿: いのたか | 2008年3月10日 (月) 21時29分
沢田聖子さんですか・・・、中学生の頃を思い出します。
先週の土曜日に、周南フレンドパークに遊びに行ったとき、近くの中学校の卒業生と思しき生徒さんが、何人か公園内を歩いていました。
皆さん、いい表情をしていました。
投稿: Ciclistamario | 2008年3月10日 (月) 21時47分
>Ciclistamarioさん
フレンドパークいいですね
ここに行ったらなかなか帰れないですよねー
卒業シーズンですね
投稿: いのたか | 2008年3月11日 (火) 07時46分